へっぽこ、ミニマル、DIY menu

自作の静的サイトCMSでブログを静的サイト化しました

footfoot |
久々の更新ですけど前々からやりたかった静的サイト化がようやくできました。CMSの変更は面倒だなぁと痛感。

今度は自作のCMSなのでもう変更することはないかな。欲しい機能があれば作ればいいのだ。難しいのはできないけど。

サーバーは無料のNetlifyにしました。以前のサーバー代は大した金額じゃないけど更新時期を気にしなくていいのは精神衛生にいいな。重荷が一つ減った感じ。ドメインは変わってませんが各ページのURLは変わったのでリダイレクトの設定はしました。Github Pagesは301リダイレクトできないのでNetlifyにした感じです。ただNetlifyは日本だとレスポンスが遅めなので変更するかも。

自作の静的サイトCMS/ビルダー

エンジニアさんはよくStatic Site Generatorを使ってブログ作ってますけど、あれ基本GUIがなくてコマンドで操作するんですよね。へっぽこな僕には無理な仕様なのでGUIがある静的サイト作るソフトないかなと探していました。一つPublliってPC用のソフトを見つけたんですけどなんかしっくりこなくて、もう自分で作ろうと。

作り始めた時期がちょうどChromium系のブラウザでFile System Access APIが実装されてローカルファイルの読み書きができるようになったのでラッキーでした。素のJavaScriptとHTMLとCSSだけでできるので開発環境もいらないしすごい楽。アプリの最初に読み書きの許可が必要なのでネイティブアプリよりはちょっと手間があるけど許容範囲かなと。

ブログの黎明期なんかは国産のMovable Typeが流行ってましたけどあれも静的なHTMLを書き出すCMSだったけど結局WordPressに駆逐されましたね。再構築が遅い欠点があった記憶があります。記事が増えるほどセーブに時間がかかる問題はStatic Site Generatorにもあるようですが、僕が作ったアプリは前後のページと特定のページしか保存しない仕様にして遅くならないようにしました。一気に全部保存できるボタンも用意して全体の反映にも対応。

アプリの公開

とにかくこのブログ程度のシンプルなサイトは作れるCMSにはなったので公開はしようとは思ってるんですけど、まだアプリの見た目がぐちゃぐちゃなので公開はもうちょっと整えてからにします。細かいバグもいっぱいある。

今後のブログ、ツイッター

このブログは電子工作ネタが多かったけどどうしかなぁと。中途半端になってるカセットテープの楽器を再開しようか迷ってます。いばらの道が..。PCBでテープルーパーのキット作ろうとしてたんですがコロナで部品が届かなくて止まってたんですよね(言い訳)

あと以前のブログのコメントが移植できてないので有用なコメントは本文に引用文で載せようかと思ってます。Musical Boxはレスポンシブ対応をどうしようか考え中。

ツイッターは向いてないのは薄々わかってたけどやっぱり続かなかったあ。いいねが非表示にできれば適当につぶやいて放置できるけど通知や数が気になっちゃうのがほんと良くない。中途半端なコンテンツしかない状態でやってもデメリットの方が上回ってしまう..。とはいえブログでつぶやくかというとそれも違うなぁ。

とにかくプログラミングのネタでもメモしたりしてぼちぼちブログは更新していこうと思います。

コメント

    コメントする